手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きびなごてんぷら 一口がんもとだいこんの煮もの あっさりきゅうり 米飯 牛乳 です。

れんこんは、土の中に深く伸びた茎で、浅い沼地などで栽培されます。寒い時期に冷たい泥水にひざから腰までつかって、きずつけないように収穫するので、大変な作業です。
れんこんは、ビタミンCや食物繊維を多く含みます。れんこんは、一口がんもとだいこんの煮ものに入っていました。栄養満点で味もよく、おいしかったです。

2月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉とはくさいのうま煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ いちご パン牛乳です。

いちごは、果物の中でも特にビタミンCを多く含んでいます。ビタミンCには、病気になりにくくする働きや、傷を治しやすくする働きがあります。

豚肉とはくさいのうま煮にもたくさんの野菜がはいっていて、ビタミンたっぷりでおいしかったです。

2月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ハヤシライス カリフラワーとコーンのサラダ みかん(缶) 米飯 牛乳 です。

ハヤシライスの名前の由来にはいろいろな説があります。

1 「ハッシュ」という、デミグラスソースなどで煮込んだ、細切れ肉料理の名前がな   まって「ハヤシ」となった。
2 「ハッシュド・ビーフ」という料理をごはんにかけた「ハッシュド・ビーフ・ライ   ス」が「ハヤシライス」になった。
3 早矢仕有的(はやしゆうてき)という人が考えてできた料理だから。

というものです。

ハヤシライスにはラッキーにんじんが入っていて、見つけた子ども達は大喜びでした。給食調理員さんの愛情がいっぱいで、味もよくおいしかったです。

PTA親子手芸教室〜その3〜

手芸教室の様子です。皆さん楽しそうに参加されていました。
帰り際、低学年の児童が「思ったより楽しかった♪」と言いながら帰っていくのが印象的でした。今回行った「タイムカプセルづくり」は来年も開催予定です。
ご興味がある方は、ぜひ参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA手芸教室〜その2〜6年生のタイムカプセル完成

そして、さっきの機械でふたをしてもらい、完成しました。
皆さんは、たくさんのシールの中から自分なりのタイムカプセルを作成していました。6年生はこんな感じ。8年後に成人式で、みんなで開けれたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 クラブなし5hで終わり
3/19 前日準備
給食終了
大掃除
6h前日準備(5年生)
3/20 第55回卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
淀中図書館開放 (13時〜16時)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ