気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

1月9日(火) 始業式の様子

3学期が始まりました。

まずは、始業式。

校長先生からお話がありました。
「能登半島地震で被災されて今も苦しんでいる方々がいます。学校にも通えません。学校に来て勉強したり運動したりすることができていることに感謝して、毎日を大事に過ごしましょう。また、地震や災害が起きたときにどうすればよいのか考えておきましょう。」

そのあとに校歌を歌いました。式の中で全学年揃って校歌を歌うのは今回が最後です。6年生のみなさんは、佃西小学校の校歌を歌う機会もあと数回…。6年間を振り返りながら歌ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 「こんぺいとう」(5・6年)
1/18 代表委員会
1/19 空気・照度検査2・3h
1/20 ノーモニターデー
1/22 なわとび月間(2月9日まで)
1/23 6年卒業遠足(キッザニア)
1年「昔遊び」2・3h
5年「伝統工芸トンボ玉」4〜6h