気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

1月15日(月) 児童朝会の様子

まず、当番の先生からは、今週の目標についてお話がありました。今週は特に感謝の気持ちをもって、できるだけ残さずに給食を食べましょうね!!
次に、校長先生からは、「防災とボランティアの日」についてお話がありました。阪神淡路大震災の映像も観ました。災害が万一起きたとき際、自分が助かるためにも、日頃から人を大切にしましょうね。そうすれば自分が困ったときにはみんな助けてくれます。
最後に、飼育委員からの連絡がありました。クイズラリーを実施するそうなので、ぜひみなさんも参加しましょう!!
今週もみんなの力を合わせて、楽しい1週間にしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 「こんぺいとう」(5・6年)
1/18 代表委員会
1/19 空気・照度検査2・3h
1/20 ノーモニターデー
1/22 なわとび月間(2月9日まで)
1/23 6年卒業遠足(キッザニア)
1年「昔遊び」2・3h
5年「伝統工芸トンボ玉」4〜6h