気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

5月28日(火) 学習の様子

6年生が理科、音楽科、道徳科の学習をしました。
理科の学習では、タブレット学習をしました。みんな真剣に取り組んでいました。
音楽科の学習では、オーケストラの主な楽器の音を聴きました。「木管楽器」「金管楽器」「弦楽器」「打楽器」等、いろいろな楽器の音を鑑賞しました。
道徳科「心づかいと思いやり」の学習をしました。心で思ったりするだけでなく、それを行動に移すことができればより素敵ですね!!また、SNSの使い方等、情報モラルについても話し合いました。「やってはいけないってわかってる。でもやってしまう。それをどうやめていけるのか。」が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 記名の日
6/5 2・3年 歯科検診 9:00~
スクールカウンセラー来校
除去食(卵)
6/6 学習参観 5h
引き取り訓練 6h
避難訓練 2h
6/7 6年 社会見学「文楽鑑賞教室」 10:30開演