気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

図工作品

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日(木)5年生が制作した絵画作品です。子どもたちの自由な発想と色使いや塗り方など、指導の効果が表れています。期末個人懇談会のときにご覧いただけたらと思います。

調理実習

画像1 画像1
6年生が調理実習でつくったメニューです。きれいにおいしく出来上がりました。

視力検査

画像1 画像1
11月30日(水)先日、保健室で視力検査がありました。視力の大切さを理解するために?ボックスを使って中に入っているものをあてるゲームをしているところです。答えは、置時計でしたがわかるまでに数分かかりました。目で見ればすぐにわかりますが、触るだけでは難しいですね。

なわとび月間

画像1 画像1
11月29日(火)なわとび月間がスタートしました。2時間目が終わると子どもたちが運動場に駆け出します。冬場の体力つくりができる取り組みです。

表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
西淀川税務署長様より本校に感謝状をいただきました。税に関する習字作品出品や出張授業をしていただくことで、税金についての理解を広められたということが授賞理由です。西淀川区で1校選ばれるということで次年度も積極的に普及活動に協力していきたいと思います。右の写真は、区役所に展示されている習字作品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 0
3/8 0
こんぺいとう読み聞かせ5・6年 グリーンミーティング
3/9 代表委員会
3/10 0
3/11 0
3/12 0
3/13 0