気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

入学オリエンテーション2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

入学オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10時から入学オリエンテーションを行いました。校長先生のお話を聞いた後、担任紹介、学校からの連絡がありました。 
 それから、朝顔の種植え、校内見学をしました。
 来週からは週2回の登校日があります。

5月分学校徴収金納入のお知らせ

先日の登校日の際に「5月分学校徴収金納入のお知らせ」を保護者の皆さまあてにお配りしております。


5月分学校徴収金の口座振替日は、5月26日(火)です。
前日までに学校徴収金届出口座(尼崎信用金庫)へのご入金をお願いいたします。




口座へは、次の金額に振替手数料50円を足して入金してください。
1年生 1,000円+(PTA申込口数×100円×2ヶ月分)
2年生 1,000円+(PTA申込口数×100円×2ヶ月分)
3年生 1,000円+(PTA申込口数×100円×2ヶ月分)
4年生 3,000円+(PTA申込口数×100円×2ヶ月分)
5年生 3,000円+(PTA申込口数×100円×2ヶ月分)
6年生 3,000円+(PTA申込口数×100円×2ヶ月分)



【昨年度就学援助の認定となられていた方】
【4月より本校へ登校されている方】
前年度繰越金を上記金額に加算した金額が振替となります。詳細は、同日配付の「5月口座振替金額について(前年度繰越金の取扱い)」をご覧ください。


【1年生で3月中に就学援助の早期認定となられた方】
PTA会費のみの振替となります。


また、1年間の徴収金額について、緑色のお知らせも合わせて配付しております。
ご家庭で掲示していただく等、ご活用ください。
各学年の右端の合計金額が、1年間の総額となります。



【徴収金口座をお持ちの方で現金納入を希望されている方】
現時点で休校期間が続いており、先の予測が立たないなか、今年度は個別のお知らせを多くの方に配付することが難しい状況です。ご家庭の状況等あるかとは存じますが、口座振替での納入とさせていただきます。また、感染症拡大防止の観点からもご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


【徴収金口座をお持ちでない方】
現金納入しか方法がありませんので、納入通知書を配付しております。5月26日(火)までに、事務室への納入をお願いいたします。
その際、学校では、おつり用としての現金の保管ができません。
現金納入の際は、金額をご確認いただき、おつりのないようにご準備いただきますよう、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新型コロナウィルス感染症拡大防止に関するご家庭へのお願い

保護者様

 新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向け、下記の通りご協力をお願いいたします。
 なお、新型コロナウィルス感染症に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。

・お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします。なお、発熱・せき・体調不良の症状がみられる場合や家族が同じ症状がみられる場合は、登校をお控えください。
・健康観察表に、体温や体調の記入をお願いします。
・健康観察表は、毎日、登校時に持参させてください。持参の際、教室に入る前に健康観察のチェックを行いますので、お子様が取り出しやすいところに入れておいていただけると助かります。
・発熱などの体調不良時には、すぐにお迎えに来ていただきます。緊急の際の連絡先を学校にお知らせいただいていない場合は、至急学校にお知らせくださいますようにお願いいたします。
・マスク着用で登校をお願いいたします。
・ハンカチとティッシュの持参をお願いいたします。
・登校日については、登校時間を守って登校させてください。教室は、密を避けるために一定人数のみしか入れないようにしております。そのため、待機場所がございません。ご協力をお願いいたします。
・発熱や風邪様症状がある場合は、たとえ登校日に症状が改善していても、2〜3日は登校を見合わせてください。

★新型コロナウイルス感染症にかかわる出席停止につきまして

(1)幼児児童生徒(ご本人)の感染が判明または濃厚接触者※と認定*された場合
【出席停止(新型コロナウイルス感染症または新型コロナウイルス感染症の疑い)】
※「濃厚接触者」とは、国立感染症研究所の新基準を満たす濃厚接触者に加えて、保健所等の指示により濃厚接触者に準ずる疑いがあり健康観察が必要な者とします。
*同居されているご家族の感染が判明した場合、濃厚接触者と認定される前でも、濃厚接触者扱いとします
【出席停止の期間】
1、 感染の場合
開始日:感染の判明した日
但し、判明前から欠席していれば、最終登校日の翌日
  終了日:専門医等が快癒を認める等、登校(園)を許可したとき

2、 濃厚接触の場合
  開始日:濃厚接触者と認定された日(同居家族の感染判明日)
  終了日:症状が出なければ、保健所等に指示された期間(めやす2週)
 ⇒ 期間中に感染が判明すれば、「1、感染の場合」の期間へ
 ⇒ 検査で本人が陰性と判明すれば、保健所等の指示する期間

(2)幼児児童生徒の同居されているご家族が濃厚接触者と認定された場合
【出席停止(新型コロナウイルス感染症の疑い)】
【出席停止の期間】
開始日:ご家族が濃厚接触者と認定された日
  終了日:ご家族に症状が出なければ、ご家族が保健所等に指示された期間(めやす2週)
 ⇒ 感染が判明、本人が濃厚接触と認定されれば「(1)」へ
 ⇒ 検査で家族が陰性と判明すれば、保健所等の指示する期間

(3)幼児児童生徒(ご本人)に発熱等かぜ症状が見られる場合
【出席停止(新型コロナウイルス感染症の疑い)】
「発熱等かぜ症状」とは、微熱(普段の体温より高い状態)・発熱(体温が37.5度前後より高い状態)以外に咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、匂い味がしない、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等、平常と異なる体調全般を指します。
 【出席停止の期間】
  1 幼児児童生徒(ご本人)に発熱等のかぜの症状がある場合
    開始日:症状が出た日
    終了日:解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日
       ※症状が続けば、新型コロナ受診相談センターへ要相談
  2 症状が続き、新型コロナ受診相談センターへ相談した場合
    終了日:検体検査を受けずに様子見となり、解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日
  3 新型コロナの検体検査を受けた場合
    終了日:陰性となった場合、保健所等の指示する期間


学習動画をテレビ放映します

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
・5月18日(月)より放映開始
・放映時間・・・月曜日から金曜日まで14:53〜15:41
・対象学年・・・小学1年生から

なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備(6時間目)
3/19 卒業式
3/20 春分の日 NOモニター
3/23 給食終了 離任式(午後1時45分〜)

学校評価

学校だより「佃西の風」

お知らせ

図書館だより

双方向オンライン学習

学校安心ルール