気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

10月18日(水) 校外学習の様子

3年生が海遊館へ遠足に行きました。渡し船体験もしました。船に乗る機会はめったになく、子どもたちはたいへん嬉しそうでした。
お弁当も美味しくいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 校外学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が奈良公園へ遠足に行きました。東大寺や興福寺を見学したり、飛火野でお弁当を食べたりしました。
心なしか人や鹿が思ったより少なく、ゆったり過ごすことができました。
今日は疲れていると思いますので、早めに寝て、明日に備えましょうね!!

10月16日(月) PTA緑化委員会の活動の様子

PTAで購入していただいた土と苗を使って、プランターに植え付け作業をしました。10名程の委員の方々に参加していただきました。
1時間程の作業時間でしたが、天気が良すぎるぐらいで暑かったです。
色鮮やかに学校の玄関を飾ってくれています。作業にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 児童朝会の様子

校長先生からは、「講堂が少しずつ完成に向かっている。あなたたちも一日一日を大切にし、日々成長していってほしい。また、今朝登校中に落とし物を拾って届けてくれた子がいた。周りの人に思いやりをもって、これからも行動してほしい。」とお話がありました。
美化委員の児童からは、今月の掃除チェックの発表がありました。
当番の先生からは、週目標「掃除用具を正しく使おう」の発表がありました。今週はぞうきんやほうきを正しく使って、身の回りをきれいにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 校外学習の様子

天気もよく、元気いっぱい遊びました。
学校に帰ってきて、疲れている子も多かったですね。今日はゆっくり休んで、体調を整えましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 記名の日
代表委員会(最終)
3/1 卒業を祝う会(1・2h)
講堂使用禁止(4月5日まで)
3/4 5年講堂卒業式準備
3/5 スクールカウンセラー