気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

6月6日(木) 学習の様子

地震の避難訓練を行いました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」のきまりを守って行動していました。とても静かに素早く非難することができていて、校長先生も褒めていました。
続けて、津波の避難訓練を行いました。学校外の場所でも、災害時には3階以上の場所に避難するなど、今日学んだことを忘れないようにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木) 児童集会の様子

今日の児童集会は鬼遊びです。全体を半分に分けて実施しました。普段遊んでいるより人数も多く、子どもたちはとても楽しそう!!リーダーから逃げ切ることはできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水) 学習の様子

2・3年生で歯科検診を実施しました。みなさんの口の中の状態はどうでしたか?虫歯になるとお薬で治すことはだきません。虫歯が大きくなることを防ぐことはできますか、治すことはできません。特に乳歯(子どもの歯)は虫歯になりやすいです。毎日きれいに磨きましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 学習の様子

全学年でソフトボール投げを実施しました。これまで体育科の学習で投の運動遊びやボール投げに取り組んできました。今日はその成果が出ましたか?1年生は6年生のサポート受けながらの実施でした。6年生は佃西小学校のリーダーとして活躍中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 放課後の様子

大阪市総合教育センターから講師の先生に来ていただき、全教員対象の研修を実施しました。今年度から全市で施行実施することになった「総合的読解力育成カリキュラム」についてです。これから本校でも実施していきますが、まずは先生たちが勉強します!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/30 オフラインデー
7/1 記名の日
7/3 スクールカウンセラー来校
水泳特別練習 14:50~15:40
7/4 学級裁量 6h
佃中学校生徒職場体験
水泳特別練習 15:40~16:20
7/5 佃中学校生徒職場体験