いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

連休中も休まず活動

画像1 画像1
 9月19日(土)から9月23日(水)までの5連休、いかがお過ごしだったでしょうか。サッカー部や野球部はこの連休中も一生懸命練習に励んでいました。写真は吹奏楽部のようすです。地域の行事にも出席し、素晴らしい演奏で会場を盛り上げていました。7月から活動に参加している小学生も演奏を披露することができました。

茶道部

画像1 画像1
 本校の茶道部のようすです。茶道部にとっては、2学期最初の部活動となりました。茶道部にも中学生だけでなく、小学生も参加しています。礼儀作法についてしっかりと話を聞くことができました。

秋季総合体育大会(バドミントン)を終えて

 9月5日(土)、大阪市立矢田南中学校でバドミントン秋季総合体育大会が行われました。1回戦は全勝で勝ち進みましたが、2回戦は惜しくも玉津中学校に負けてしまいました。9年生にとって、今中生としての最後の試合となってしまいました。
 学校に戻り、全員での最後のミーティングを行いました。その中で、顧問の吉田先生から9年生にあたたかいメッセージが贈られました。この3年間、いろいろあったと思いますが、何より3年間バドミントンを続けてきたことが何より大切で、自信となったと思います。そして、支えてくださった家族・部員・友だち・先生方に感謝の気持ちを忘れないでほしいと。
 9年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。次のステージでの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31