ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

理科「ものが燃える条件」6年生

 6年生になってはじめての理科の実験です。穴の開いた空き缶を数種類用意し、その中でものを燃やします。どこに穴の開いている空き缶で燃やしたものがよく燃えたのでしょうか。実験の結果から、ものが燃えるのに必要な条件について考察をします。子どもたちは班の友達と協力して手際よく実験を進めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日(水) 1年生を迎える会

今日は、「1年生を迎える会」がありました。1年生と2〜6年生が、初めて顔を合わせました。音楽に合わせた手拍子の中、1年生がアーチをくぐって入場しました。その後、新入生を迎える言葉を代表委員の児童が言った後、在校生全員で校歌を歌いました。1年生のみんなも「お兄さん、お姉さん、よろしくお願いします」と元気な声で言っていました。これからの全校児童の交流が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 第1回学校協議会開催のお知らせ

平成29年度 第1回 学校協議会を開催いたします。

日時 平成29年4月27日(木) 午後7時より
場所 神津小学校 会議室(A棟 1階)

傍聴をご希望されます方は、本校教頭までお知らせください。
☎6302-7121

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が上がりました。水たまりが一部ありましたが、子どもたちは運動場で元気いっぱいに遊んでいます。
 4月より新しく整備された第一グラウンドを使うことができるようになりました。めいいいっぱい遊んで欲しいと願っています。 
 遊びを通して、友達と仲良くなったり、体力をつけたりできるように子どもたちを支えていきたいと考えています。

初めての給食!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から給食が始まりました。
1年生にとっては、小学校初めての給食です。
メニューは、カツカレー・フルーツ白玉・アーモンドフィッシュです。
みんなわくわくして給食の時間を待っていました。

1年生は下校時間が早いので、
しばらく6年生に食缶を運んでもらいます。
先生に教えてもらいながら、準備や配膳ができました。
さあ、いただきます!!

「おいしいね」と言い合いながら、
みんな笑顔でたくさん食べていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 チャレンジ学習
3/13 卒業式予行 野球出前授業(3年)
3/14 なかよし学級お別れ会
3/16 卒業式準備(5年生以外は13時55分下校)