ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(火曜日)

 5年生の家庭科の学習で、もう着なくなった服などを材料にして、小物入れやカバンにリメイクしています。それぞれ、一工夫があって面白いです。
 材料の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

11月27日

画像1 画像1
今日の給食

中華丼(個別対応献立・たまご)
もやしの中華あえ
りんご
牛乳

今日のりんごは青森県産の「シナノスイート」です。
「ふじ」と「つがる」の交配・育成・選抜した品種で1996年(平成8年)に登録されました。長野県のオリジナル品種で「りんご3兄弟」のひとつです。

「りんご3兄弟」って?
長野県生まれの期待のオリジナル品種であります。秋映(あきばえ)、シナノスイート、そしてシナノゴールドの三者を”りんご3兄弟”として広く知ってもらおうと、売り出し中のりんごたちであります。

11月26日

画像1 画像1
今日の給食

豚肉のしょうがじょうゆかけ
けんちん汁
三度豆のからしじょうゆあえ
ご飯
牛乳

「けんちん汁」は、大根、にんじん、里芋、れんこんなどの根菜と豆腐を油で炒め、出汁を加えて煮込み醤油で味付けしたすまし汁で、神奈川県鎌倉市に伝わる郷土料理です。

縄跳び週間

11月22日(木曜日)
2週間続いた縄跳び週間は今日で最終日です。
お昼休み、グラウンドのあちこちで長縄を跳びました。
クラスの友達と跳んだり、違う学年と一緒に跳んだりしました。
チャイムがなると、「熱い〜」と頬を赤くしている様子で、教室へむかいます。運動量がそれだけ豊富であったのだと思います。
体力をつけ、これからの寒さにも負けずにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

11月22日(木曜日)
児童集会で「ボール送りゲーム」をしました。
縦割り班毎に一列に並び、ボールを頭の上から後ろの人へ、一番後ろまで届くと、次は股の下から送ります。
ボールを落とさないように...息を合わせてボールを送って楽しく活動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会 学習参観・学級懇談会
3/6 絵本のくに

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応