ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

さつまいもの収穫(なかよし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は休み時間を使って、なかよしの畑のさつまいもを収穫しました。「こんな形してる」「出てきた〜!」とみんな喜んで収穫していました。なかよしタイムのおいもパーティーが楽しみです。

11月13日

画像1 画像1
今日の給食

赤魚のしょうゆだれかけ
さつまいものみそ汁
こまつなのいためもの
ご飯
牛乳

献立表では「おおさかしろなのいためもの」となっていますが、天候の影響により、
「こまつなのいためもの」に変更となっています。


11月9日

画像1 画像1
今日の給食

牛肉の香味焼き
豚肉と大根のカレー煮
うずら卵のグラッセ
食パン
いちごジャム
牛乳

「牛肉の香味焼き」は、牛肉とたまねぎに、ワイン、塩コショウ、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味を付けて、焼いています。オールスパイスとオリーブ油を使用することで、風味よく仕上げています。

○グラッセとは
フランス料理で、バターを加えた煮汁で煮るなどして、ツヤを出すこと。また、その料理。

11月7日 なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日<x-apple-data-detectors://0>はおいもパーティをします。今回はいつもお世話になっている先生方に招待状を書きました。みんな、とても楽しみにしています。

[image1.jpeg]
[image2.jpeg]

児童集会

今日の集会は、運動委員会からのお話です。
来週から始まる縄跳び週間に向けて、いろいろな技を紹介しました。
縄を止める技の「アームラップ」や「一人で跳ぶ「かけあしとび」「あやとび」「二重跳び」「はやぶさ」などを見事に披露してくれました。
その他にも二人で跳ぶ技や、たくさんの友達と跳ぶ「トラベラー」など友だちと一緒にできる技もたくさんあります。
色々な技にチャレンジして、体力を向上を目指して欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会 学習参観・学級懇談会
3/6 絵本のくに

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応