ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

11月8日

画像1 画像1
今日の給食

くじらのたつたあげ
さといもと野菜の煮もの
もやしのゆずの香あえ
ご飯
牛乳

1年に一度登場する「くじら」を竜田揚げにしています。産地は南極海です。

作品展準備中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水曜日)
 今日も、作品展の準備をしています。子どもたちが作った立体作品の搬入をしました。明日は、子どもたちの相互鑑賞の日となっています。

11月7日

画像1 画像1
今日の給食

豚肉のコチジャンいため
もずくスープ
ブロッコリーのナムル風あえもの
ご飯
牛乳

平成29年度の学校給食コンクール最優秀賞をもとにした献立です。
献立のねらいは「韓国・朝鮮料理風にアレンジしました。他の国の食について考えるきっかけになればと思います。」となっています。

11月6日

画像1 画像1
今日の給食

きのこのクリームシチュー
キャベツのひじきドレッシング
みかん
コッペパン
ブルーベリージャム
牛乳

「きのこのクリームシチュー」には、鶏肉、にんじん、ジャガイモの他に、エリンギ、シメジ、旬のほうれん草が入っています。


○豆知識

キノコは冷凍すると、旨み成分が増える。
しいたけ、まいたけ、しめじにえりんぎ...キノコ類は冷凍してから調理すると、旨み成分が増えるとされています。これは冷凍によって細胞がこわれやすくなり、加熱すると細胞内の旨み成分が流れ出てくるからだとか。

「作品展」準備中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週末は作品展です。子どもたち一人ひとりが、がんばって作り上げた作品を見ていただくための準備をしています。子どもたちのがんばりを、多くの人に見ていもらいたいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会 学習参観・学級懇談会
3/6 絵本のくに

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応