ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

2月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

鶏肉のからあげ
まる天と野菜のうま煮
焼きのり
ご飯
牛乳

 「鶏肉のからあげ」は、鶏肉(もも皮無し大)に、しょうが汁、みじん切りのにんにくなどで下味をつけ、でん粉をまぶし、風味よくあげています。

1月29日

画像1 画像1
今日の献立

あじのレモンマリネ
てぼ豆のスープ煮
固形チーズ
コッペパン
マーマレード
牛乳

 あじには、血や筋肉をつくるたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。
 あじの脂質は、血液の流れをよくする(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。

1月28日

画像1 画像1
今日の献立

親子丼
すまし汁
黒豆の煮もの
牛乳

 「黒豆」には「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。

 「親子丼」は、「卵」の個別対応献立です。

給食週間

今週は、給食週間です。火曜日の放送集会では、給食のことを知ってもらうために給食委員会が発表を行いました。また、いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんへの感謝の気持ちを伝えるために、メッセージも渡しました。これからも、おいしい給食をたくさん食べて元気に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日

画像1 画像1
今日の献立

いわしてんぷら
あつあげと野菜の煮もの
ごまひじき
ご飯
牛乳

 「ごまひじきの作り方」
1.ひじきはぬるま湯でもどす。だいこん葉は水でもどす。
2.だいこん葉、ひじきの順に油でいため、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、湯を加えていためる。
3.最後にいりごまを加えていためる。
 ご飯にかけて食べよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算