ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

運動会について


11日(日)は、運動会です。今年は、新型コロナ感染症予防のため、いろいろな学校行事がなくなる中での大きな行事の一つがこの運動会です。この日のためにどの学年も一生懸命練習をしてきました。あいにく、昨日、今日は雨で思うように練習はできていませんが、今までがんばってきた成果をきっと発揮してくれることと思います。
さて、手紙でお知らせしていますように、新型コロナウイルスの感染予防を防ぐために、必ずマスクの着用をお願いします。また、3部制の運動会ですが、完全入れ替え制とさせていただきますので、お子さんの演技がおわりましたら、一旦南門から出ていただき、再度入場していただきますようお願いします。
日曜日、晴天のもと運動会ができるといいですね。

10月9日

画像1 画像1
今日の献立

ポークカレーライス(米粉)
はくさいのピクルス
みかん
牛乳

 ピクルスは、ヨーロッパやアメリカで昔から作られているつけものです。野菜を砂糖、酢、塩などにつけて作ります。すっぱい味が、口をさっぱりとさせてくれるので、肉料理などに合います。

 今日はラッキーにんじんの日です。

10月8日

画像1 画像1
今日の献立

まぐろのオーロラ煮
ベーコンとじゃがいものスープ
きゅうりとコーンのゆずドレッシング
コッペパン
マーガリン
牛乳

 「まぐろ」

 体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
 まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が多く含まれています。

絵本のくに 第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
どんなお話かな。

目をキラキラさせて、朝の静かな教室で子ども達が耳をすませています。

今年もいよいよ読み聞かせが始まりました。

毎週水曜日の朝は、ボランティアの方々が全部のクラスで読み聞かせをしてくれます。

楽しみですね。

10月6日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉といかの中華煮
大学いも
ミニフィッシュ
パンプキンパン
牛乳

食事の後は、席に座り静かに過ごしましょう!

 動き回ると、ほこりがたつなど、まだ食べ終わっていない人のめいわくになってしまいます。
 胃がしっかりと働くためにも、すわってゆっくり過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算