ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
6月30日(水)、
 5時間目の1年生の教室です。
 国語の授業をみんな頑張っていました。

6月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

サーモンフライ
豆乳スープ
キャベツのソテー
食パン
ブルーベリージャム
牛乳

 「豆乳」

 大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。
 今日は豆乳スープに使っています。

 「食べ物のことを知ってみよう!」今日は、じゃがいもについて知ってみよう!

6月29日

画像1 画像1
今日の献立

マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
アーモンドフィッシュ
ご飯
牛乳

 「はるさめ」は、じゃがいもやさつまいも、緑豆などのでんぷんから作られます。
 給食では、じゃがいものでんぷんで作られた「はるさめ」を使っています。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
6月28日(月)、
 5年生の国語の授業の様子です。
 みんな授業に集中しています。日々の努力の積み重ねが大切です。
 神津っ子、がんばれ!

6月28日

画像1 画像1
今日の献立

カレードリア
豚肉とキャベツのスープ
りんご(カット缶)
黒糖パン
牛乳

 「ドリア」はライスグラタンともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉、チーズをのせ、オーブンで焼いて作ることが多いです。
 今回は、カレールウの素やクリームなどを使ったカレードリアです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算