ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

7月13日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの馬風味
ツナっ葉いため
ご飯
牛乳

 『オクラ』

 オクラの原産地はアフリカの東北部で、エジプトでは古くから食べられていました。
 切り口が星のような形をしたものがよく使われていますが、丸い形のものもあります。

 オクラの秘密・・・
ここをクリック

被爆体験伝承講話

画像1 画像1
7月13日(水)、
 本校では反戦平和教育の一環として被爆体験の伝承講話をしています。
 昨日、12日には広島から被爆体験伝承者の出山ひさ子さんにお越しいただき、6年生に貴重なお話をしていただきました。戦争について、原子爆弾について、被爆について…とても心に残るお話でした。
 6年生は秋に広島方面に修学旅行に行きます。平和の大切さについてしっかりと学んでほしいですね。

7月12日

画像1 画像1
今日の献立

かぼちゃのミートグラタン
スープ
ぶどうゼリー
黒糖パン
牛乳

『夏においしい野菜』

 赤、紫、緑と目にもあざやかな夏の野菜は、暑い夏を元気に過ごすために欠かせない食材です。
 今日の献立にも、今が旬の夏野菜が使われています。どれでしょうか?
こたえは・・・

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

               大阪市立神津小学校長 尾崎 士郎

7月12日 火曜日 クイズ

画像1 画像1
熱い日が続いています。いっぱい食べて元気に過ごしましょう。
こたえは・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

コロナ関連情報

校時表

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算