ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

11月16日

画像1 画像1
今日の献立

ウインナーときのこの和風スパゲッティ
焼きとうもろこし
固形チーズ
1/2黒糖パン
牛乳

 『給食に使われるきのこ』🍄

 日本には、食べられるきのこが約100種類あります。給食には7種類のきのこが使われています。
・しいたけ・しめじ・エリンギ・マッシュルーム・なめこ・まいたけ・えのきたけ
 それぞれ独特の香りや味、歯ごたえ、舌ざわりなど食感の違いがあります。

11月15日

画像1 画像1
今日の献立

あかうおのしょうゆだれかけ
なめこのみそ汁
きんぴらごぼう
ご飯
牛乳

 『なめこ』

 なめこは、ブナの切り株などに発生するぬめりのあるきのこの一つです。秋には天然のなめこが市場に出回ることがあります。
 今日の給食では、みそ汁の実として使用しています。

11月14日

画像1 画像1
今日の献立

関東煮
はくさいの甘酢あえ
のりのつくだ煮
ご飯
牛乳

 『感謝の気持ちで食べよう』

 わたしたちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。
 また、食事ができあがるまでには、多くの人たちが関わっています。
 食べ物を大切にし、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。

 「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

あいさつボランティア2週間目です!

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな秋空の下、今週も高学年の児童があいさつボランティアに取り組んでいます。
お互いが相手を見て、気持ちの良いあいさつができると心が温かくなります。
さあ皆さん。今週もがんばりましょう!

11月11日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉と野菜のスープ煮
変わりピザ
みかん
おさつパン
牛乳

今日のみかんは佐賀県産です🍊

 『変わりピザ』🍕

 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。

 🍕ピザは、イタリア南部ナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好みの具をのせてオーブンで焼いたものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算