ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

10月4日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のカレー風味焼き
はくさいのスープ
もやしとピーマンのいためもの
黒糖パン
牛乳

 『緑のグループの食べ物』

 緑のグループの食べ物は、野菜、果物、きのこです。主に体の調子を整える働きがあります。

○かぜをひきにくくする。
○お腹の調子をよくする。
○はだをじょうぶにする。

10月3日

画像1 画像1
今日の献立

タコライス
もずくのスープ
焼きじゃが
牛乳

 『沖縄の食文化』

 沖縄の伝統的な料理は、琉球料理と呼ばれています。
 豚肉やとうふ、こんぶなどの海そう、野菜を使った料理が多く、栄養バランスにすぐれています。
 タコライスは、沖縄県で人気の料理です。牛ひき肉、豚ひき肉などをいためて味つけした具をご飯にかけて食べます。

10月最初の全校朝会

画像1 画像1
10月3日(月)、
 今日は転校生の紹介と図工展の表彰をおこなった後、6年生から反戦平和の朗読がありました。原子爆弾とサダコの折り鶴について語ってくれました。
 6年生は来週には修学旅行で広島に行きます。修学旅行では、神津小学校全員で折った折り鶴を「平和の子の像」に奉納してきます。
 みんなで平和について考えてみましょう。

9月30日

画像1 画像1
今日の献立

酢豚
中華スープ
アーモンドフィッシュ
ご飯
牛乳

 『酢豚の作り方』

 ・豚肉に下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げる。
 ・野菜をいため、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、米酢、ケチャップで味付けする。
 ・味付けをした野菜に、揚げた豚肉を加えて煮る。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算