ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

今日はオンライン朝会

画像1 画像1
8月29日(月)、
 本日の朝会は、オンラインで校長室と各教室をつなぎました。
 高止まりを続ける感染症への対策と熱中症予防のため9月の朝会はオンラインで行う予定です。
 今日は、9月1日の「防災の日」と大阪府がおこなう「大阪880万人訓練」について話をしました。
 南海トラフ巨大地震が日本列島を襲う確率は、30年以内に70〜80%といわれています。災害発生時に命を守る行動ができるようにしっかりと準備と心構えは持っておきましょう。

8月26日

画像1 画像1
今日の献立

焼きハンバーグ
豆乳スープ
キャベツとピーマンのカレーソテー
黒糖パン
牛乳

『豆乳』

 豆乳の原材料は大豆です。
 豆乳は、赤のグループの食べ物で、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれていなます。

2学期の始業式

画像1 画像1
8月26日(金)、
 本日、2学期始業式でした。
 転入生の紹介に続いて、校歌をみんなで聴きました。
 校長からは、一日も早く生活のリズムを夏休みから学校生活に戻し、規則正しい生活で心も体も元気で過ごしてほしい。また、「明るいあいさつ」「いたわりあう心」をしっかり持って、何事にも最後まであきらめず集中して取り組む2学期になれば、きっと充実した楽しい毎日になると話しました。
 その後、生活指導の先生から「いのち1番、にこにこ2番」を心がけた学校生活を送ってほしいと話がありました。
 さぁ、楽しい行事がいっぱいの2学期です。笑顔いっぱいの神津っ子を目指しましょう!

明日から2学期!

画像1 画像1
8月25日(木)、
明日26日から2学期が始まります。

登校時間は通常通りです。
給食も始まります。給食の用意を忘れずに。
下校時刻は、午後1時30分ころです。

感染症対策のため、検温、マスク着用等お願いします。また、熱中症予防のための水とうも準備して持たせてください。
よろしくお願いします。

子どもたちが元気に登校してくれることを楽しみにしています。

8月19日(金曜日)

画像1 画像1
暑い日が続いていますが、元気にすごしていますか?
26日から給食も始まります。給食着など忘れずに準備してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算