ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5月24日

画像1 画像1
今日の献立

プルコギ
とうふとわかめのスープ
きゅうりの甘酢づけ
ご飯
牛乳

 『自然の恵みに感謝しよう』

 畑で育つ食べ物は、太陽の光や土、水などを栄養分として育ちます。
 私たちは、その食べ物に含まれる栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう。

運動会 全体練習

画像1 画像1
5月23日(月)、
 今週の土曜日に運動会が実施されます。
 今日の1時間目は、全校児童による全体練習がおこなわれました。1年生から6年生まで全員が集まって実施する運動会は3年ぶりです。
 みんなで力を合わせて思い出に残る運動会にしよう!

5月23日

画像1 画像1
今日の献立

カレースパゲッティ
レタスとコーンのサラダ
固形チーズ
1/2黒糖パン
牛乳

 『レタス』

 レタスは、一年中全国で栽培されています。涼しくて乾いた気候で育ちやすく、季節ごとに産地が変わります。
 水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物せんいなども含んでいます。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日 金曜日

『種をまこう』

 一人一鉢。ひまわり、ほうせんか、マリーゴールドの種をまいて育てていました。すでに芽が出てきている鉢もあります。
 学習園に植え替える準備ができました。

5月20日

画像1 画像1
今日の献立

かやくご飯
じゃがいものみそ汁
まっ茶ういろう
牛乳

 『まっ茶』

 お茶は、茶の木から葉をつみとって蒸したものを、乾燥させて作ります。これを粉にしたものが、まっ茶です。
 「茶つみ」の歌にある「八十八夜」とは、立春(2月4日ごろ)から88日目のことです。この頃に茶つみが始まり、最初に収穫したものを新茶といいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算