ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6月は食育月間です

画像1 画像1
6月6日(月)、
 今日の全校朝礼は雨のため体育館でおこないました。
 6月の食育月間にかかわって給食で飲む「牛乳の味」についてお話ししました。
 カルシウムやたんぱく質が豊富な牛乳は、育ちざかりの子どもたちにとって大切な栄養の源です。味わって美味しく飲んでくださいね。

6月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

中華煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
もやしの中華あえ
ご飯
牛乳

 『トウバンジャン』🌶️

 ソラマメで作った中国の塩辛いみそです。ソラマメのほかに、とうがらしやごまなども入っています。日本ではマーボーどうふなどの調味料として知られています。
 今日は、「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」の味つけにトウバンジャンを使っています。

6月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

いわしてんぷら
五目汁
豚肉とさんどまめのいためもの
ご飯
牛乳

 『よくかんで食べよう』

 よくかんで食べると体によいことがたくさんあります。

・むし歯を予防する
 だ液が多く出ることによって、むし歯を予防します。
・食べすぎを予防する
 よくかんでゆっくり食べると、食べすぎを予防することができます。
・脳の働きをよくする
 脳内の血の流れがよくなり、脳の働きを活発にします。
・消化、吸収をよくする
 食べ物を細かくかみくだくことで、消化吸収をよくします。

6月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

かぼちゃのクリームシチュー
キャベツのゆずドレッシング
クインシーメロン
黒糖パン
牛乳

 『かぼちゃ』

 かぼちゃは、主に体の調子を整える緑のグループの食べ物で、緑黄色野菜の一つです。
 のどや鼻の粘膜を強くし、かぜをひきにくくする働きのあるカロテンやビタミンCが多く含まれています。また、おなかの調子を整える食物せんいなども多く含まれています。

6月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
いり黒豆
ご飯
牛乳

 『はるさめ』

 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。中国で昔からたべられてきました。
 はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。
 給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使っています。

 6月は食育月間です。
 
 生涯にわたって心もからだも健康で、質の高い生活を送るために「食べること」について考えてみませんか?
 自然のなかで育まれた食べ物は、私たちのからだのなかまで、生きる力にまでつながっています。
 生涯にわたって「食べる力」=「生きる力」を育むことが重要です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算