ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

7月5日

画像1 画像1
今日の献立

パエリア
ウインナーとキャベツのスープ
スイカ🍉
黒糖パン
牛乳

 『パエリア』

 パエリアは、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。
 「パエリア」という料理名は、スペイン語で「鍋」を指す言葉がもとになっています。専用の浅くて丸い鍋で調理し、鍋から取り分けて食べる料理です。

あいさつ、がんばってます!

画像1 画像1
7月5日(火)、
 あいさつボランティア、2日目です。みんながんばっています。昨日より参加人数も増え、明るく元気な声が響いています。
 登校してきたみんなも元気にあいさつを交わしましょう!

7月4日

画像1 画像1
今日の献立

さけのつけ焼き
みそ汁
とうがんの煮もの
ご飯
牛乳

 『とうがん』

 とうがんは、夏にたくさんとれる野菜です。夏にとったものを冬まで保存できることから、漢字では「冬」の「瓜」で「冬瓜(とうがん)」と書きます。
 とうがんの実は、長さ30〜45センチメートルぐらいの大きさになります。給食では、煮もののほかにみそ汁やスープなどに使います。

あいさつボランティア始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(月)、
 今日は朝から雨ですが、玄関からは明るく元気な「おはようございます」のあいさつが聞こえてきます。
 先週の全校朝会で、「あいさつボランティア」を募集したところ、がんばってやってみようと集まってくれたレンジャーたち。誰かのために、仲間のために、学校のために自主的にあいさつ運動に参加する奉仕の心がとてもうれしいですね。そして、あいさつされた人も元気にあいさつを返しています。朝からとってもいい光景です!

プール換水

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日放課後。
 プールの水の入れ替えと、キレイに掃除をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算