ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

4年生クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(金)、
 4年生が地域清掃のボランティア活動「クリーンアップ作戦」を朝から実施しました。
 神津地域の女性会の方を中心に地域のみなさんといっしょに十三駅周辺や十三公園など4つのコースに分かれてゴミ拾いをしました。
 自分たちの地域をきれいにし、住みやすい町を作ることで地域を愛する心も育まれます。清掃後の感想でも「いっぱいゴミが落ちていたのでびっくりした」「地域の方といっしょに掃除ができてよかった」などいろんな意見が出ました。よく頑張りましたね。
 地域のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。

 今月はボランティア強化月間です。来週の「あいさつボランティア」もがんばって応募してほしいと思います。

重要 学校給食献立表の修正について

11月分学校給食献立表について、一部掲載内容に誤りがありました。
また、後日配付予定の12月分学校給食献立表についても、掲載内容に同様の誤りがありますが、すでに印刷が終了しているため、修正が間に合っていません。

↓こちらの手紙で修正についてご確認ください。
学校給食献立表の修正について

11月2日

画像1 画像1
今日の献立

さごしのごまじょうゆかけ
五目汁
大豆の煮もの
ご飯
牛乳

 【和の食材『まごわやさしい』】

 〜元気のために食べてほしい食べ物〜

【ま】まめ・・・大豆やとうふ、納豆など
【ご】ごま・・・ごまなど
【わ】わかめ・・わかめ・ひじきなど
【や】やさい・・緑黄色野菜・その他の野菜
【さ】さかな・・さば・いわしなど
【し】しいたけ・しいたけ・しめじなど
【い】いも・・・じゃがいも・さつまいもなど

 健康的な食生活を送るために必要とされる食材です。積極的に食べて、元気に過ごしましょう❗

募金活動、がんばっています!

11月2日(水)、
 代表委員の人が中心となって「赤い羽根共同募金」の募金活動をがんばっています。
 「募金、お願いしまーす」
 「ありがとうございましたー」
 元気な声が響いています。4日まで玄関前で募金の協力を呼び掛けていますので、募金をしようと思っている人は忘れないように登校時に募金箱に入れてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日

画像1 画像1
今日の献立

きのこのクリームシチュー
キャベツのピクルス
りんご
黒糖パン
牛乳

 『すききらいしないで食べよう❗』

 食べ物には、いろいろな栄養素が含まれていますが、すべての栄養素を含む食べ物はありません。
 いろいろな食べ物が力を合わせて、みんなの健康を守ってくれています。
 苦手なものも少しずつチャレンジしよう‼

 今日の給食のりんごは、岩手県産のジョナゴールドです。🍎

 きのこのクリームシチューは、ラッキーにんじん入りでした❗
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算