ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5月15日

画像1 画像1
今日の献立

プルコギ
とうふとわかめのスープ
きゅうりの甘酢づけ
ご飯
牛乳

 『自然の恵みに感謝しよう』

 畑で育つ食べ物は、土や太陽の光、雨、風など自然の恵みを受けて育ちます。
 私たちは、その食べ物から栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう。

第1回 学校協議会のお知らせ

画像1 画像1
第1回学校協議会を、次のとおり開催します。

1 開催日時
 令和5年5月17日(水)
 午後6時30分から午後7時30分まで

2 開催場所
 大阪市立神津小学校 1階 会議室

3 案件
 ○「運営に関する計画」について
 ○意見交流
 ○その他

 なお、傍聴を希望される方は、5月17日(月)午後5時までに教頭(6302-7121)まで申し出てください。(定員10名)学校協議会 事務局

あいさつの輪、さらに広がる!

画像1 画像1
5月12日(金)、
 自主的にあいさつボランティアをしてくれる人がさらに増えています。今朝は11人になりました。
 「申し込んでないけど、やってもいいですか?」とたずねてくる女子がいたので、「あなたがあいさつボランティアをしたいのなら、ぜひ頑張ってください。」と話したら、「やりたい!」と言ってくれました。うれしいですね。
 始業前、運動場で遊んだり教室でゆっくりしたい時間だと思いますが、それでもボランティア活動を選んだことが、すごい!
 神津っ子、立派に成長しています。

5月12日

画像1 画像1
今日の献立

肉じゃが
もやしのゆずの香あえ
ごまかかいため
ご飯
牛乳

 『たけのこ』

 たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。
 主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ『竹』になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。

 今日は『ごまかかいため』に使っています。

5月11日

画像1 画像1
今日の献立

ミートソーススパゲッティ
レタスとコーンのサラダ
ミニフィッシュ
1/2黒糖パン
牛乳

 『レタス』

 レタスは、一年中全国で栽培されています。涼しく、乾いた気候で育ちます。
 レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物せんいなども含んでいます。

 今日の給食では、レタスとコーンのサラダとして登場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

その他

安全マップ

校長経営戦略支援予算