ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

10月10日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のカレー焼き
鶏肉と野菜のスープ
さんどまめとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
黒糖パン
牛乳

 『ノンエッグドレッシング』

 ノンエッグドレッシングはマヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーのある人も食べることができます。
 今日の給食では、さんどまめとコーンのサラダにかけていただきました。

神津地域 敬老会

画像1 画像1
10月9日(月)、
 昨日のスポーツの日に神津地域の敬老会が講堂でおこなわれました。
 第1部では、金婚ご夫婦や敬老者への記念品贈呈、来賓からの祝辞などがおこなわれたあと、本校6年生による長寿のお祝いと歌の披露がありました。
 とても美しい歌声が講堂に響きました。会場の敬老者の方も一緒に口ずさむなど、敬老のお祝いに子どもたちが素敵な花を添えてくれました。
 これからもご健勝で神津小の子どもたちを見守っていただきますよう、よろしくお願いします。

淀川区PTAバレーボール大会 優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(日)、
 淀川区スポーツセンターで「淀川区PTAバレーボール大会」がおこなわれ、神津小学校が優勝決定戦で西三国小学校と接戦を繰り広げ、見事に優勝を勝ち取りました!!
 教職員もチームに参加し、ONE TEAMで戦いました。どの試合も熱戦で、手に汗握るプレイに会場も盛り上がっていました。
 おめでとうございます。そして、お疲れさまでした。
 次は淀川区の代表で大阪市の大会に出場します。みなさん頑張ってください!

10月6日

画像1 画像1
今日の献立

もずくと豚ひき肉のジューシー
さつまいものみそ汁
焼きれんこん
牛乳

 『ジューシー』

 ジューシーには、豚肉やひじきなどを使った沖縄風たきこみごはんと沖縄風ぞうすいの2種類があります。

 クファジューシー(たきこみごはん)
 豚ひき肉、にんじん、ひじきなどの海そうが入ったものが多い。
 給食では、ごはんと具を混ぜて食べます。

 ヤファラジューシー(ぞうすい風ごはん)
 よもぎ、いもの葉、いかすみが入ったものが多い。

10月5日

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉のたつたあげ
あつあげと野菜の煮もの
おかかなっ葉
ご飯
牛乳

 『たつたあげ』

 たつたあげは、魚や肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油であげた料理のことです。
 あげたときにしょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉が流れる竜田川(たつたがわ)に見えることから「たつたあげ」の名がついたといわれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ