ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6月9日

画像1 画像1
今日の献立
すき焼き煮
きゅうりのしょうがづけ
オレンジ🍊
ご飯
牛乳

 『食中毒を予防しよう』

 食中毒は、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。予防するためには、次の3つのポイントに気をつけましょう。

1.菌をつけない!
  正しい手洗いをしましょう。
2.菌を増やさない!
  できあがったものは、できるだけ早く食べましょう。
3.菌をやっつける!
  食べ物は中心まで十分に加熱しましょう。

6月8日

画像1 画像1
今日の献立

いかてんぷら
フレッシュトマトのスープ煮
キャベツとコーンのソテー
おさつパン
牛乳

 『いか』

・いかは、主に体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。
・かみごたえがあるので、よくかんで食べることができます。
・スルメイカやアカイカ、コウイカ、ホタルイカヤリイカなどの種類があります。
 今日のいかてんぷらは、アカイカ(ムラサキイカともよばれている)が使われています。

6月7日

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉のしょうゆバター焼き
みそ汁
野菜いため
ご飯
牛乳

 『バターの作り方』

〈作り方〉

・牛乳からクリームを取り出します。
・クリームをかき混ぜてかたまりにし、塩を加えて練り上げ、固めるとできあがりです。

※塩を加えずに作るものもあります。

久しぶりの「絵本のくに」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(水)、
 今朝は「絵本のくに」からスタートです。
 運動会の練習などでお休みの日がありましたので、久しぶりの絵本の読み聞かせとなりました。子どもたちも楽しみにしていたのか、しっかりと聞いていました。
 「絵本のくに」のみなさん、いつもありがとうございます。

6月6日

画像1 画像1
今日の献立

かぼちゃのミートグラタン
鶏肉と野菜のスープ
クインシーメロン
コッペパン
いちごジャム
牛乳

 『クインシーメロン』🍈

 クインシーメロンという名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられたといわれています。
 食べる部分がオレンジ色をしているのは、のどや鼻をじょうぶにするカロテンという栄養素がたくさんふくまれているためです。

 今日のメロンは熊本県産です。一人、八分の一切れです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ