ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

11月30日

画像1 画像1
今日の献立

ほうれんそうのグラタン
スープ煮
りんご🍎
黒糖パン
牛乳

 今日のりんごは、長野県産の「サンふじ」です。


 『ほうれんそう』

 ほうれんそうには、体の調子を整えるカロテンやビタミンCがたくさん含まれています。
 ほうれんそうの旬(たくさんとれる季節)は冬です。寒い時期のほうれんそうは、甘みが増してさらにおいしくなります。

11月29日

画像1 画像1
今日の献立

体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き
ほくほくさつまいものみそ汁
ピリッとひき肉きんぴらごぼう
ご飯
牛乳

 『学校給食献立コンクール優秀賞作品』

 ⭐体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き
 ⭐ほくほくさつまいものみそ汁
 ⭐ピリッとひき肉きんぴらごぼう

 〜田川小学校の昨年度5年生の児童が考えた作品です〜

 献立のねらいは、「少し寒くなる時期に、風邪をひかず、体を温め、元気に過ごせる献立」です。

11月28日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉と野菜のいためもの
いわしのつみれ汁
かぼちゃういろう
ご飯
牛乳

 『ういろう』

 ういろうは、米粉、砂糖などを混ぜて、蒸して作ります。
 上に小豆をのせた「水無月(みなづき)」や、生地にまっ茶を混ぜたものもあります。
 今日の給食には、かぼちゃペーストを混ぜた「かぼちゃういろう」が登場しました。

【土曜参観・作品展のご案内】【上ばき持参のお願い】

保護者、ホーム職員の皆様

 平素より本校の教育活動にご理解、ご協力賜り、ありがとうございます。お手紙でお知らせをしましたが、再度、ご案内いたします。(24日発信分の再掲載です)


〇 土曜参観  令和5年11月25日(土)
        午前10時45分〜11時30分
        全学年3時限目のみが参観です。
※子どもたちはいつも通りの登校(午前8時10分〜午前8時25分)で3時間授業です。
※11月27日(月)は代休です。
  
〇 作品展
  25日(土)が最終日になります。
  午前9時〜午後1時

【上ばき持参のお願い】
土曜参観・作品展鑑賞のいずれも、上ばき・上ばき入れをお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日

画像1 画像1
今日の献立

関東煮
はくさいの甘酢あえ
みかん
ご飯
牛乳

 『関東煮』

 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。
 今回は鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入っています。
 「関東煮』は、「うずら卵」の個別対応献立です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ