ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6月15日

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉のカレー風味焼き
てぼ豆のスープ
さんどまめとコーンのサラダ
コッペパン
アプリコットジャム
牛乳

 『てぼ豆』

 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」ともよばれています。
 たんぱく質や炭水化物、ほねや、歯をじょうぶにするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。

6月14日

画像1 画像1
今日の献立

チンジャオニューロウスー
ハムと野菜の中華スープ
えだまめ
ご飯
牛乳

 『チンジャオニューロウスー』

 チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。
 中国語で、「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
 牛肉とピーマンやたけのこなどをいため、さとうやしょうゆ、オイスターソースなどで味つけしています。

6月13日

画像1 画像1
今日の献立

かぼちゃのクリームシチュー
キャベツのゆずドレッシング
和なし(カット缶)
黒糖パン
牛乳

 和なし(カット缶)

 給食の「和なし(カット缶)」は、幸水・豊水・二十世紀などの「日本なし」を使用しています。
 食べやすい大きさに切って缶づめにしています。

6月12日

画像1 画像1
今日の献立

白身魚フリッター
すまし汁
とりなっ葉いため
ご飯
牛乳

 『歯を強くする食べ物』

 歯を強くするためには、カルシウムやたんぱく質などが多い食べ物をしっかり食べることが大切です。

 カルシウムか多い食べ物
(じょうぶな歯をつくる)

◯牛乳・乳製品
◯小魚🐟
◯海そう
◯豆、豆製品
◯野菜など

 たんぱく質が多い食べ物
(じょうぶな歯や歯ぐきをつくる)

◯肉
◯小魚🐟
◯たまご
◯牛乳・乳製品
◯豆・豆製品など

美しいお花で心も和らぎます

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(金)
 先日、博愛社さんからきれいなお花をいただきました。(画像左)
 ありがとうございました。玄関に飾っていますので、お越しの際はご覧ください。

 また、校長室前にもお花を飾っています。(画像右)
 こちらは校内に咲いていた純白のテッポウユリを活けています。
 どちらのユリも立派で美しいです。
 お花があるだけで心が和らぎますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ