6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

西成区合同学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
成南中学校で、西成区全中学校の保健委員の代表が集まり、合同学校保健委員会を開催しました。前半は、成南中学校校長 菱田準子 校長先生を講師とした、ピアサポートを実施しました。参加した生徒は、ゲーム感覚で、楽しみながら協力することの大切さを学びました。菱田校長先生、ありがとうございました。

学期末懇談会が始まりました

画像1 画像1
本日から学期末懇談会が始まりました。子どもたちにとっては、先生に何を言われるだろう、家で叱られはしないだろうかという思いも。生徒の皆さん、懇談会をとおして、この1学期をしっかり振り返ってください。

全校朝礼

画像1 画像1
全校朝礼のようすです。講話などの要約は次のとおりです。

□学校長より
米アップルの創業者、スティーブ・ジョブスについてとりあげ、妥協せずに何事にも全力が突き進むことの大切さについて講話がありました。

□生徒指導主事より
学期末懇談が始まるにあたり、諸注意をおこないました。

□生徒会より
生徒のさまざまな意見を吸い上げるための目安箱の設置について連絡しました。


授業参観・学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、授業参観および学年懇談会を実施しました。たくさんの保護者の方がこられたので、生徒も多少緊張気味で授業を受けていました。授業参観後は、各学年ごとの学年懇談会をを実施し、学年主任より学校の現状を説明するとともに、教員と保護者で多くの意見を交わすことができました。

社会を明るくする運動イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は「社会を明るくする運動月間」です。7月9日には、西成区保護司会橘分区主催の「社明イベント」が本校で開催されました。西成警察署の女性警察官による、コント形式の防犯教室や笑福亭鶴二師匠による落語など、盛りだくさんの催しがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

その他

運営に関する計画