PTA親子ふれあい活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

PTA親子ふれあい活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度もPTA主催親子ふれあい活動が行われました。今年度は運動会形式ではなく、玉入れや立ち幅跳びなど、計6種目のブースに分け、記録をとっていきました。親子で競い合いながら、楽しく体を動かして、体も心も暖かくなりました。早朝よりご準備していただきましたPTAの皆様方々、本当にありがとうございました。

今川防災・減災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

今川防災・減災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先の記事の写真が載っておりませんでしたので、追加投稿します。

今川防災・減災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(土)の土曜授業では、区役所や消防署、大阪市と地域、そしてPTAが一体となって、合同防災訓練と引き渡し訓練を実施しました。煙テント体験や簡易担架救護体験、ロープ結束や圧迫救助法など、消防署員や地域防災リーダーの方々に教わりながら、防災学習を進めることができました。また、区役所の方からは、いざという時のための「新聞紙を使った生活用品」作りにチャレンジしました。大きい新聞紙はなかなか折るのが難しかったけど、スリッパを作ることができました。
















6年生は大阪市危機管理室の防災アドバイザーの先生から、地震や津波についてお話していただきました。たくさんの学習と活動を積み重ねながら、地域の防災リーダーを育成できるように、これからも地域や役所等と連携をとりながら、取組を進めていきます。





iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/3 年末・年始休業
1/4 学校休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/9 成人の日

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運動会アンケート

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

災害等の発生時について