「明るく」「正しく」「たくましく」

調理実習 5年生

 2学期の5年生の調理実習は、「みそ汁」と「ご飯」です。
 慎重に具材をきり、出汁をとってみそ汁を作ります。みそは、みそを煮込みすぎないようによくといて作っていました。ご飯は、ていねいに米を洗い、水の分量を量り、鍋で炊いていきます。家では、炊飯器で炊くことが多いので、米が煮立っていく様子をよくみて、調理をすすめていきました。鍋の底に、少しおこげができて、それもおいしくきれいに食べました。
 家でも、今回の実習を活かして家族の一員として活躍してくれればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
12/7 PTAふれあい餅つき大会
12/8 PTA登下校見守り2年1組
図書ボランティア1・6年
新高タイムは12日に変更
12/9 クラブ活動
PTA登下校見守り2年2組
英語活動2年(2・3時限)
3年ステップアップ
12/10 口座振替(給)
PTA登下校見守り2年3組
3年ステップアップ
社会見学4年(大阪市立科学館)
PTA実行委員会
12/11 PTA登下校見守り2年4組
12/12 PTA登下校見守り1年1組
新高タイム