「明るく」「正しく」「たくましく」

防犯訓練(不審者対応) その1

セーフティ淀川さんにご協力いただき、防犯訓練(不審者対応)を行いました。
教職員側は、不審者に教職員が声をかけるところから始まり、緊急時の放送、警察への連絡、対応班がさすまたで対応するところまでを訓練しました。
子どもたちは、緊急時の放送を聞き、身を守るための行動ができるよう、訓練しました。
セーフティ淀川さんの迫真の演技で、教職員の対応班も必死に応戦しました。
訓練の後、セーフティ淀川さんから、今後に向けての改善点やお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
4/26 新年度個人懇談会(3)
【口座振替】
4/27 新年度個人懇談会(4)
4/28 新年度個人懇談会(5)
4/29 昭和の日

オンライン学習関係

感染症対応関係

お知らせ

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ