「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

「あいさつ」の話

今日の朝会はあいにく雨のため、放送朝会。
「あいさつ」の話をしました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
                                    
児童のみなさんは、登校時に「大きな声で元気よく」あいさつができましたか?
大きな声であいさつをすると、自分自身がすがすがしい気持ちになります。
また、あいさつをされた相手も「気持ちいい」ですよね。

明日以降も校門で、みんなの元気なあいさつを期待しています!
「気持ちいい」1日を始めるためにも、元気なあいさつを心がけましょう!
                                    

しばらくは「あいさつの大切さ」について考えていくつもりです。
保護者のみなさんも、ぜひこどもたちを「元気なあいさつ」で送り出してあげてくださいね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
5/11 PTA登下校見守り1年4組
視力検査6年
家庭訪問(3)13:30下校
口座振替(給食費4・5月分)
5/12 PTA登下校見守り6年1組
尿・ぎょう虫検査
歯と口の健康教室6年(2・3時限)
家庭訪問予備13:30下校
5/13 PTA登下校見守り6年2組
読み語りの会
尿・ぎょう虫検査予備
避難訓練4時限
5/14 PTA登下校見守り6年3組
遠足6年(奈良公園)
視力検査2年
内科検診1年
5/15 PTA下校見守り5年1組
遠足5年(芦屋ロックガーデン)
歯科検診2年(前)・3年
5/16 PTA登下校見守り5年2組
土曜公開
見守りたい交流
どうぞよろしくの会(2時限)
PTA総会