「明るく」「正しく」「たくましく」

5月26日の給食

【ごはん、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、牛乳】

きびなごてんぷらは、からりとあげたきびなごのてんぷらに、砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。
豚汁は、豚肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、白ねぎを使っています。
わかたけ煮は、「春先の出会いもの」と言われるわかめとたけのこを煮ものにしています。

[きびなごについて]
きびなごは、体長が約10センチメートルの小さな魚です。あたたかい海を好み、春から初夏にかけて卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この時期のきびなごは、脂がのっていておいしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

オンライン学習関係

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ