「明るく」「正しく」「たくましく」

4年 図書

4年生は、図書の時間に司書の先生に百科事典の使い方を教えてもらいました。
まず、
「鉛筆てどんなもの?鉛筆を知らない人にどう説明する?ポケモンて何?」
と、問われ、困っている子がたくさんいました。
国語辞典、百科事典には、こう載っているよという紹介をしてもらい、国語辞典よりも百科事典の方が詳しく載っていることを知りました。

その後は、いくつかの質問が書いた用紙が配られ、まず、考えてみる。その後に百科事典で調べてみるという活動をしました。
1 スーパーマンは何人?
2 チュロスは生地を星形にしぼりだす。何のため?
3 初音ミクの身長は?
4 イチローは日米通算何安打?
など、いろいろなジャンルの問題があり、
「知らーん、わからーん」
の連続でした。が、百科事典で調べ、答えを出すことができました!

百科事典は、調べ学習に使えます!お楽しみ会でクイズを作りたい時にも使えます!
と、紹介してもらいました。これからの学習に活かしてもらいたいです。


答えは
1 宇宙人
2 生地が膨張して破裂するのを防ぐため
3 158センチメートル
4 4367安打
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ