「明るく」「正しく」「たくましく」

1年生 なわとびたのしいな

2月6日(月)、淀川区のスポーツ出前講座として、なわとびを楽しく上手に跳ぶコツを教えていただきました。
初めに、曲に乗ってのデモンストレーションでは、縄を自在に操り軽々と跳ぶ講師の姿に「うわあ!」「すごい!」と歓声が上がりました。
次に、縄を使って準備体操をしたあと、跳び方によって変える縄の持ち方を教わりました。
子どもたちは、自分のペースで、前跳びや交差跳びにチャレンジしました。
最後に、縄を使った決めポーズも教わり、「今日、家に持って帰ってしてみよう!」という声も聞こえてきましたよ。
楽しさをたくさん味わい、チャレンジする心を持ち続けて、なわとびに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ