「明るく」「正しく」「たくましく」

学校保健委員会(2)

手洗い実験の後は、感想の交流を行い、内科校医先生のお話を聞きました。

学校保健委員会終了後には、
「自分がきちんと洗えていないことが分かった。」
「自分ではきちんと洗えていると思っていたが、洗い残しがあって驚いた。」
「爪の間がとても汚かった。」
「指先や手相の中に洗い残しが多かった。」
「水だけでは、汚れは十分に取れないことが改めて分かった。」
など、今までの手洗いでは、十分ではなかったことに気づいた感想が多かったです。また、
「これからは、目に見えない汚れにも気をつけて手洗いしていきたい。」
「これからは、石けんでしっかり時間をかけて洗いたい。」
「友達や家族にも手洗いの大切さを広めていきたい。」
「学校医の先生の話もとてもためになった。これからも保健委員会の一員として、学校全員の健康を守れるようにがんばっていきたい。」
と、これから自分たちにできることにも気づくことができました。
後2か月ですが、しっかりがんばってくれることを期待しています!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ