「明るく」「正しく」「たくましく」

12月15日の給食

【ごはん、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、牛乳】

鶏肉と野菜の煮ものは、鶏肉、じゃがいも、ごぼう、にんじん、こんにゃくなどを使用した煮ものです。(写真2、3枚目)
じゃこ豆は、ゆでたちりめんじゃこと、でんぷんをまぶしてなたね油であげた大豆に、甘辛い調味液をからませたかみごたえのある献立です。子どもたちにも教職員にも人気です。(写真4〜6枚目)
かぶのゆず風味は、冬が旬のかぶをさっぱりとしたゆずの風味をきかせた調味液であえています。(写真7枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/8 新高二十歳を祝う会
成人の日
1/9 始業式
始業式 11:20頃下校
1/10 給食開始
読み語りの会3,4年
発育二測定6年
1/11 発育二測定5年
1/12 発育二測定4年
PTA実行委員会
国民の祝日
1/8 成人の日
PTA等団体関係行事
1/8 新高二十歳を祝う会

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査