「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

あいさつ活動協力隊


今週みんなで取り組んだ「あいさつ活動協力隊」も本日が最終日でした。
みんなでがんばりました。

新高小学校の子どもたちはあいさつができる子が本当に増えました。
これもひとえに、保護者の皆様の愛情・地域の皆様のご支援・教職員の日頃のあいさつへの熱い思いのおかげだと思います。
もちろん子どもたちががんばったことが一番です。

これからも「あいさつ」の輪を地域全体で広げていきたいですね。

※「あいさつの素晴らしさ」については本日発行の校長だよりに詳しく記載しております。



今週みんなで取り組んだ「あいさつ活動協力隊」も本日が最終日でした。
みんなでがんばりました。

新高小学校の子どもたちはあいさつができる子が本当に増えました。
これもひとえに、保護者の皆様の愛情・地域の皆様のご支援・教職員の日頃のあいさつへの熱い思いのおかげだと思います。
もちろん子どもたちががんばったことが一番です。

これからも「あいさつ」の輪を地域全体で広げていきたいですね。

※「あいさつの素晴らしさ」については本日発行の校長だよりに詳しく記載しております。


http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64139...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/14 PTA見守り1-2
新高タイム
卒業式予行
3/15 PTA見守り1-3
新高幼保育修了式
3/16 PTA見守り1-4
卒業式前日準備 1〜4・6年下校13:30頃 5年下校15:30頃
3/17 第72回卒業式
3/18 PTA見守り5-1

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより