「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

2年生 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生で、国語の授業研究会を行いました。
子どもたちは、たくさんの先生に囲まれてちょっぴり緊張の様子。
声をしっかり出して音読したり、ビーバーのダムのすごさを書いたりして、意欲的に発表もし、学習に挑んでいました。

中学校の先生がやって来た!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小中連携の取組みとして、三国中学校より4名の先生に来ていただき、6年生に授業をしていただきました。
教科は、英語・数学・理科。

来年から中学生になる6年生が、中学校の空気を少しでも感じてもらえたのではと思います。

あいさつ活動協力隊募集!

画像1 画像1

「来月に実施する“あいさつ強調週間”に向けて、あいさつ活動協力隊を募集します!」

今朝の児童集会で代表委員の児童が力強く宣言してくれました。
高学年を対象に募集するこの活動。
さて何人の子どもたちが手をあげてくれるのか…

楽しみですね。

第2回学校協議会〜『好奇心!』

本日、第2回学校協議会を開催しました。

今年度の「運営に関する計画」の中間報告を行い、その内容について委員全会一致で承認されました(詳細は後日HP にて報告します)。

今回の新たなチャレンジは、協議会委員メンバーでブレーンストーミングを実施したことです。新高小学校の今後について、全員でいろんな知恵を出しあいました。

これは、一人で考えるより多くの人の知恵を出しあうことで、発想が広がることをねらったもので、まさに「アクティブラーニング」そのものです。

キーワードは『好奇心』。
子どもたちが好奇心をもって学習などに取り組めるよう、来年以降の学校運営に盛り込んでいければと思います。

大なわとび大会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日2時間目に、たてわり班で「大なわとび大会」を行いました。
1.2年生は、ゆらゆらとび。3〜6年生は、 回しとび。それぞれのとびかたにチャレンジしました。
今回は、決められた時間にどれだけとべるかというチーム対抗戦をしました。
一番たくさん跳んだチームは、みんなでなんと456回でした。上位3チームは、児童会の子どもたちが作った賞状をもらいました。
他のチームも300回以上とぶという記録を出すことができました。

縄を回していた高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちが跳びやすいように、縄を動かしたり、「はい今っ!!」と、声をかけたりして、チームで協力をして、大縄とびを楽しむことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/1 春季休業
4/5 三国中学校入学式9:30
4/6 入学式準備(6年登校9:30)(2年登校10:20)

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより