「明るく」「正しく」「たくましく」

楽しい食事をくふうしよう!〜6年生家庭科

毎日の食事に関心をもち、楽しい食事となるための工夫をしている。
調理道具の安全な使い方・後片付けの仕方を理解する。

目的をしっかり理解して調理実習が行われています。

安全に、そして楽しみながらがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語モジュール学習〜1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
英語に親しんでいる1年生。

「どうせやるなら楽しまなくっちゃ!」

ケンリ先生の英語活動〜6年生

ボールを使って英語に親しむ!
問題を考えて英語に親しむ!

さあ、今日の目標は達成できたかな?

画像1 画像1

交流会〜1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度本校は、特別支援教育モデル研究校として様々な取組みを実施しています。
今日は、特別支援学校児童との交流会を実施。
一緒に学校生活を楽しんでいます。


研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市教育センターより講師先生をお招きしての研究討議会。
教職員全員で研究授業を振り返りました。
授業力向上に向けて、学びを深めます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/7 PTA見守り4-3
読書T
委員会活動(最終)
3/8 PTA見守り3-1
生活習慣点検246年
地域別児童会(5限)集団下校14:30
図書館開放なし
PTA実行委員会
3/9 PTA見守り3-2
卒業を祝う会
茶話会6年(4限準備・56限)
3/10 PTA見守り3-3
3/13 PTA見守り2-1
タイムカプセルクローズの会15:00

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより