「明るく」「正しく」「たくましく」

ものづくり講座「作ってみよう」〜2年生

2年生では出前授業「ものづくり講座」を行いました。

・色かわリング
・空気砲
・パズルボックス
・にょろにょろへび

子どもたちは、興味・関心をもって楽しそうに作っていました。

スタッフのみなさま。
ステキな授業をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新高地域で危ないところはどこ?〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜公開授業です。
4年生は講堂で、セーフティーよどがわの方から、地域の安全を守る話を聞いています。

児童からこんな質問が出ました。

「新高地域で危ないところはどこ?」

「入りやすくて見えにくいところ」…との回答。

なるほど!!


秋祭りに向けて〜音楽演奏

10月30日に実施される地域の秋祭りで、子どもたちが演奏します。
本番まで時間がないっ!
練習!練習!
画像1 画像1

気持ちよい朝!〜児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
元気よく!
子どもたちが考えたレクレーションで、朝がスタートしました。

校内研究授業〜2年生国語科

どうぶつのひみつをみんなでさぐろう

このテーマで2年生で研究授業を行いました。
見つけた「動物のひみつ」をもとに、クイズや答えを作り、交流することをねらいとした授業です。

国語科の研究を進めている本校。
タブレットも使いながら、「読む」「書く」「話す」を盛り込んだ授業を展開しました。
放課後には討議会で、授業の振り返りを行い、授業力向上につなげていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/15 PTA見守り2-3
生活習慣点検135年
新1年生学用品販売15:00-17:00理科室
3/16 PTA見守り1-1
3/17 PTA見守り1-2
卒業式予行9:30
1〜5年通知票提出締切
3/20 春分の日
3/21 PTA見守り1-3
職員朝会
卒業式前日準備
1〜4・6年下校13:30 5年下校15:30

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより