「明るく」「正しく」「たくましく」

遠足〜2年生4

画像1 画像1 画像2 画像2
森林探検と彫刻の見学。
自然を楽しんでます!

遠足〜2年生3

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいなバラを見たり、四葉のクローバーを見つけたり。
自然散策を楽しんでます!

遠足〜2年生2

画像1 画像1 画像2 画像2
五月山公園到着。

遠足〜2年生1

画像1 画像1 画像2 画像2
五月山公園に向かって出発!
待ちに待った遠足!楽しむゾ!

研究教科 全体研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、国語科の研究を推進しています。
「児童が主体的に読み取り、自分の思いや考えをすすんで表現できる活動を行う」ために、次のような視点から研究に取り組みます。

(1)基本的な学習態度の育成
(2)読むことの楽しさを感じる・味わう活動の設定
(3)読み取ったことを表現する活動の工夫

本日は、大阪市教育センター 教育振興担当 指導主事先生を講師としてお招きし、29名の教職員で全体研修会を開催しました。「音読」や「交流を入れた授業展開」「全国学力学習状況調査の演習」など、さまざまな視点から学びを得ることができました。

この学びを早速活かしていきたいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/20 春分の日
3/21 PTA見守り1-3
職員朝会
卒業式前日準備
1〜4・6年下校13:30 5年下校15:30
3/22 第73回卒業証書授与式9:30開式(保護者着席9:10〜9:20)
3/23 PTA見守り1-4
大そうじ
給食終了
新1年生学用品販売15:00-17:00理科室
3/24 PTA見守り5-1
修了式
机椅子移動
児童下校11:30

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより