「明るく」「正しく」「たくましく」

学校おはなし会 〜 1・2・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市立淀川図書館の方にお越しいただき、1〜3年生を対象に「学校おはなし会」を実施しました。
物語の世界にどんどん入っていく子どもたち。
真剣にお話を聞いていますね。

どんな感想をもったのかを、ぜひお家でも聞いてあげてくださいね。

A lot of hints!

画像1 画像1 画像2 画像2
市内の某小学校で開催された“English day ”に視察に行きました。

次年度以降段階的に英語活動を本格化していきます。

子どもたちが楽しんで英語に親しむ活動。そのためのヒントを数多く得た1日です。

ふくはうち おにはそと

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は“節分”ですね。
校内の掲示板も“節分”仕様。
3年生の力作です。

良い週末をお過ごしください!

総合研究発表会 分科会

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市小学校教育研究会の総合研究発表会。今日は、大阪市の教職員が各教科に分かれての研修。

道徳はまもなく教科化。
授業のあり方や評価の方法など、たくさんの視点で考える貴重な時間となりました。

歯みがき指導 〜 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
前歯1本だけを、染め出して、歯垢がどのくらい残っているかを調べました。歯みがきが不十分で、半分以上赤く染まってしまっている児童もいましたが、歯ブラシを鉛筆持ちにしたり、グー持ちにしたりして、優しく細かく動かすことで、歯垢を残さない歯みがきの仕方を学ぶことが出来ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事等
2/14 生活習慣点検1・3・5年
昔あそび1年10:00〜11:00
PTA実行委員会
2/15 幼保小交流会1年10:00〜11:00
2/16 卒業遠足6年(イングリッシュビレッジ)
4時限授業(1〜5年)13:30下校完了
2/20 クラブ活動(3年見学会,3年下校15:30頃)

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより