「明るく」「正しく」「たくましく」

朝の読み聞かせ3年

3年生も夢中になって聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ1年2

今朝はどんなお話かな?
みんな、前のめりになってお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ1年

今朝の読み聞かせは1年3年5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣点検2・4・6年生

今日は偶数学年の生活習慣点検の日でした。

写真は、4年3組の様子です。

これで、今年度の生活習慣点検は終了しました。3月には表彰を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の給食

【ごはん、すき焼き煮、もやしときゅうりのしょうがづけ、ツナっ葉いため、牛乳】

すき焼き煮は、北海道産の牛肉を主材に、ふ、糸こんにゃく、とうふ、旬のはくさい、白ねぎ、まいたけを使用していて、子どもたちに人気の献立です。
もやしときゅうりのしょうがづけは、もやしときゅうりを、しょうが風味のタレにつけ、味を含ませています。
ツナっ葉いためは、ツナとだいこん葉をいため、しょうゆなどで味つけし、ごはんに添えて食べます。ごはんに合う一品です。

《まいたけ》
まいたけは、独特の香りとうまみ、シャキシャキとした食感が特徴のきのこです。煮る、いためる、揚げるなど、色々な調理法に合います。
今日のすき焼き煮に使われているまいたけは、新潟県産です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより