「明るく」「正しく」「たくましく」

1月27日の給食

【ごはん、酢豚、中華スープ、焼きのり、牛乳】

酢豚は、中国料理の一つで、あげた豚肉を甘酢あんでからめた料理です。今日は、鹿児島県産の豚肉を使用し、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンが入っています。
中華スープは、鶏肉を主材に、はくさい、もやし、コーン、しいたけ、青みににらを使用しています。
焼きのりは、1人1袋です。
画像1 画像1

緊急 4年2組 学級休業のお知らせ

画像1 画像1
本日、27日(月)、4年2組では、かぜ様疾患による欠席児童が多数出たため、28日(火)から31日(金)まで、学級休業といたします。本日は、通常通り6時間目終了後下校しますが、いきいき活動への参加はできません。詳しくは本日配布の手紙でご確認ください。

全国学校給食週間

全国学校給食週間は、1月24日からの1週間です。
学校給食の歴史を振り返り、給食について考えたり、給食に携わってくださっている方々に感謝したりする週間です。
新高小学校では、1月27日から1月31日までを学校給食週間としています。
画像1 画像1

2年3組算数

九九の学習を終えた2年生。九九はこれからも色々な場面で出てきます。そこで、さらなる定着を目指し(九九マスター検定試験)を校長室で始めました。今日は、3組の10名が検定試験にチャレンジしました。合格した人に、賞状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組4組 生活科2

どうしたら、より速く動くかを考えて作りました。さあ、どうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより