「明るく」「正しく」「たくましく」

大阪市のホームページ内に「学習動画の公開について」のページが作成されました

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。
これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。
また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。
なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

学習動画公開学年
小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

動画を活用した学習例の紹介(5月分)

大阪市小学校教育研究会 視聴覚部から、動画を活用した学習例の5月分の資料が届きましたのでお知らせします。家庭での学習にご活用下さい。
↓↓下記をクリック下さい。
コンテンツを活用した学習例1年生5月
コンテンツを活用した学習例2年生5月
コンテンツを活用した学習例3年生5月
コンテンツを活用した学習例4年生5月
コンテンツを活用した学習例5年生5月
コンテンツを活用した学習例6年生5月
画像1 画像1

待ち合わせ場所はどこ?の答え

問題

暗号好きの友だちから送られてきたこの手紙。手紙が示す場所はどこでしょう。



この問題はまず1キロを変換してすると、1000mになります。

せんめーとる→せん、メー、とる

温泉がメークから「せん」と「メー」をとるとおんがく。

正解は2.コンサート会場でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 重要 11日以降の登校日について

画像1 画像1
昨日の教育委員会からの指示(通知文はここをクリック)を受けて本校では以下のように登校日を設定します。
1年〜※16日(土)・19日(火)・22日(金)・26日(火)・29日(金)
2・4・5年〜14日(木)・18日(月)・21日(木)・25日(月)・28日(木)
3・6年〜15日(金)・19日(火)・22日(金)・26日(火)・29日(金)



※1年生の16日(土)は「入学にかかるオリエンテーション」を行います。オリエンテーションは、 お子様と保護者の方1名のみの出席でお願いします。

 子どもたちの安全を第一に考え、時間帯を分けてのクラス分割登校(2分割または3分割)を行います。詳細につきましては、本日16:00頃を目途に本ホームページにてお知らせいたします。後ほど、ご確認をお願いいたします。

緊急 臨時休業5月31日まで延長

取り急ぎお知らせします。大阪市のホームページより、下記の通り、臨時休業期間が延長となる発表がありました。
ただし、教育委員会より、学校への通達がまだ来ていません。教育委員会からの通達を受け、詳しいことが決まりましたら、お知らせします。

詳しくは、下記をクリックしてください。

https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ