★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

投石被害

 11月18日(金)

本日午前7時〜7時40分までの間に、北館3階の窓ガラスが投石により割られる被害がありました。

破損したガラスについては十分な安全確保を行っており、教育活動には影響がありません。

また、大正警察には被害届を提出いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間持久走が始まりました

 11月17日(木) 1時間目後の休み時間

業間持久走が始まりました。

11月17日から持久走大会の前日12月2日まで、全児童が1時間目と3時間目後の休憩時間に分けて毎日10分間走ります。

職場体験で来ている中学生の模範準備体操で、奇数学年から業間走がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中 職場体験

 11月17日(木) 1時間目

今日と明日の2日間大正北中学から、本校卒業生の2年生2名が職場体験に来ています。

2名とも2日間で全学年クラスの授業をお手伝いいただきます。

スタートは1年生からです。1・2組にそれぞれ入っていただきました。

中学校から持ってきた「職場体験学習実施中」の張り紙を、校門のガラスに張り出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習熟授業

 11月16日(水) 2時間目

3年1組の算数、少人数習熟授業です。

クラスを2分割してはかりの使い方を習いました。

みんな真剣にメモリを読み取っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 11月16日(水) 朝会

今日の児童集会はペア集会でした。

1・6年生は教室で「ストップゲーム」と「何でもバスケット」。

2・4年生は運動場で「しっぽとり」。

3・5年生は講堂で「だるまさんがころんだ」。

2・4年生は運動場全面を使って、元気よく走りまわっていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 体重測定3年
感謝の気持ちを表す会
3/7 体重測定2年
委員会活動最終
3/8 卒業を祝う会
3/9 体重測定1年
清掃活動6年
3/10 なかよし卒業を祝う会 5・6時間目(家庭科室)