★★ぐんぐん気温が高くなってきました。熱中症予防のためにも、早寝・早起き・朝ごはん、十分な水分補給と休息を。★★
TOP

たばこの害のお話

 地域の保護司会の方と、大正区の保健師さん達が、4年生にたばこの害のお話をしてくださいました。
 わかりやすいDVDや紙芝居を、子どもたちは食い入るように見つめていました。
 家に帰って家族に話そう!と言っている様子が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

本日の献立
カレースープスパゲティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、発酵乳、ミニコッペパン、牛乳
画像1 画像1

7月3日の給食

本日の献立
鶏肉と一口がんもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳
画像1 画像1

7月2日の給食

本日の献立
ゴーヤチャンプルー、かつおぶし、五目汁、焼きじゃが、ごはん、牛乳

画像1 画像1

図書委員会 読み聞かせ

 今朝は図書委員さんがお話しを届けに教室へ行きました。
 何度も練習したかいもあり、子どもたちは食い入るようにお話を聞いていました。
 読み聞かせを終えた図書委員さんは、緊張した、疲れた、と言いながらも、達成感あふれるいい表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 クラブ活動
7/9 期末懇談会〜15日 
7/10 歯と口の健康教室6年